Webマーケティングblog - イーナチュラルオルグ
トップ > others > Perlの強者が目黒に集結、Shibuya Perl Mongers 1周年記念テクニカルトーク

2003年10月21日

Perlの強者が目黒に集結、Shibuya Perl Mongers 1周年記念テクニカルトーク

Perlの強者が目黒に集結、Shibuya Perl Mongers 1周年記念テクニカルトーク

これ、参加したかったんですよね。気づいたら満員になってました。はは。宮川達彦氏の「BlosxomによるCMS構築とSEOテクニック」を是非、聞いてみたかったんです。

宮川氏は、ブログツールによって作成されたサイトのページランクが高い理由として、

「XHTML+CSS」という形式がクローラーに好印象
Trackback + RSS による自動リンク
サイト内導線維持
更新頻度が高い

 を挙げた。

これはページランクが高いのではなく、上位表示が実現される、ということでしょうね。「そのSEO効果のすごさに、会場からは思わず歓声があがったほどだった」って聞いてみたい!

ここまで書いて、資料が配付されているのでは、と思って行った見たら、ちゃんとありました。偉いです、Perl Mongersのみなさま。興味のある方はコチラからご覧ください。

拝見いたしました。SEOの技法としては目新しいものはありませんでしたが、「Blosxom」はプラグインでいろいろな機能が追加できるんですね。いつGoogleが訪問したか、というのはログを見れば分かるんですけど、それもプラグインで記録しているのは凄いですね。MTにもあればいいな。個人的には、どういう要因でフレッシュクロールが頻繁に行われるのかを知りたいところです。

1位表示されているキーワードがいくつかリストされていましたが、これはSEOの効果というよりは、ページランクの高さが大きい要因ですね。サイトの性質上、被リンクが非常に多いのではないかと思います。調べたらリンク数自体はそれほど多くありませんが、ページランクの高いサイトが多いようでした。

それにしても、生で見たかったな。

Posted by enatural at 2003年10月21日 18:55